スロースイミングにはプルブイがお勧め sohta 太田しげ弘
home           遊泳(水泳)のメリット       心肺機能と運動の効果と適度な運動について        私の血管年齢(1)          後発医薬品のすすめ        音楽を聴きながら泳ぐ(Aquabeat)       貯金と貯筋            ★ 筋肉が健康のカギ           ★ スキーも上虚下実で #1        ★ スキーはパラレルで #2        ★ 綺麗に見えるスキーの滑り方! #3        ★ 疲れないスキーの滑り方! #4            ★ ステッパーでスキートレーニング! #5        ★ スキーの上手い乗り方! #6





 ★ スロースイミングにはプルブイがお勧め !! _私の水泳談義 #2_



◆ プルについて


水泳の補助具としてのブルブイを使ったスロースイミングをお勧めする話です。

プルブイ(Pull buoy)とは、後のブイ(buoy)は単に「浮き」ということですが、pullの 方は、プッシュプル(Push & Ppull)の、押してダメなら引いてみろのプルで引くことです。

水泳の場合は、腕で水をかくことを意味しこのストロークのことをPull・ブルと呼んでます。 

プルというのは水をかくことが主体になっておりますが、実際はプルの反対側の腕を前方に重心を架けるように押し出していく、Pushしていくことが大事です。

この反対側の動作がなしにプルだけを行っても大きな推進力は望めまません。 このことは 昔アイススケートを初めて習ったときに同じような経験をしました。

蹴り出す脚をいくら蹴っても同時に反対側の脚を押し出さないと上手く進めないことに気が付きました。

 そして蹴り出す脚より反対側の足にに重心を架けながら押し出していく行くど、反対側も蹴れることが分かりました。

このスケートの感覚と水泳は全く同じだと思い出しながら私は毎日泳いでおります。

私の場合、意識してプルを強くするのはスピードをアップしたいときだけで普段のスロースイミングの時は反対側の前に出していく腕に重心を載せていく感じで、その反射的 動作としてプルを行っている感じです。

このプルの動作には前から後ろへストレートにかき切るものと、体の外側から真ん中で中央へ、終わりも外側へとCの字を書くものとかS字を書くもの、さらにSを細かくし て和船の櫓(ろ)のように動かすものもあるように思いますが、普通は真っ直ぐに、ストレートにかくのが良いように思います。

いずれにしても共通して云えることは、前に出す時にできるだけ前方に肩を出していく感じでいくことです。 

そして私の場合は、肘を曲げながら腕を引いて体の真ん中を過ぎたら、後ろに押しながら肘を真上に上げていく感じで、その反動でまた前方へ腕を伸ばして行っております。

済みませんいつの間にか私のプルの説明になってしまいました。ブルブイの使用のお勧めでした。

◆ プルブイとその勧め


このプルブイは本来、太ももの間・股間に挟にはさみ腕だけで泳ぐ練習に使うものですが私はこれを愛用というか常用しています。
下半身の浮力を得るために使う水泳の補助具であります。

ゆっくり進んで止まらないためには、浮くだけの時というか、前に進まず沈まないために必要な浮きです。 

初心者こそ寧ろ使うべきではないかと思います。
特にスロースイミングでは必須の補助具として必要ではないかとも考えています。

スポーツクラブによくあるのは丸い筒を2つヒモでつなげたタイプ(円筒型、写真B)と真ん中が括れた一体構造のもの(ひょうたん型C)があります。

その他にもビート板と共用できるようなタイプEがあリますが、私は使ったことがありません。 二つの筒を紐でつなぐものは私は推進力が妨げられるように感じて余り好きでありません。 なお脹脛に挟んで使えるタイプもあるようです。

ある程度泳げる人はこれを使って腕のストローク練習・筋力アップに使います。 では初心者には必要ないかというとそうではありません!むしろ初心者の人ほど使って欲しいアイテムです。

初心者の人が楽に泳げない一番の原因は下半身が沈んでいること。下半身が沈むことで水の抵抗が大きくなり、頑張れど頑張れど進まないという状態にるわけです。

プルブイを使うとその下半身が浮くので劇的に楽に泳げるようになります。下半身が沈んでいる人ほどその効果を強く体感できるはず。
さらに下半身が浮くことで正しい腰・足の位置も体感できます。

ですから、初心者の人ほど積極的にプルブイを使って泳ぎ、正しい下半身の位置をマスターすることに役立ちます。

もう一つスロースイミングにおけるプルブイのメリットは、ターンのために人との距離を調整するのに有効です。 
衝突や接触を避けるため止まったり、速度を緩やかにするのに有効です。 
これによりプールの底に足を付けることなく、泳ぎ続けることができやすいのです。  スロースイミングにはプルブイの活用が良いと思います。

プルブイを使う水泳は邪道で、本来の水泳はそんなもの使わないのが水泳だという考えもありますが、私は原則としてプルブイを使用する水泳があっても良いと考え、その実践者です。

泳ぎはできるだけ楽して楽しんでやる運動でなければならないと思うからです。 最後にプルブイを使っても脚は動かしても良いのですが、私の場合は脚は全く動かさず、足をプールの底に着けることもありません。 

なおプルブイは股に挟んでいてもズレてきて外れそうになりますのでターンの都度、その前にハサミ直していましたが、最近、輪の小さい方を前にして股に挟むと抵抗が少ないようで一気に2Km泳いでも余りハサミ直さずに進むことができています。

スロースイミングにこそ、プルブイがお勧めという私の使用者としての言い訳の綴り方教室でした。

___________________________    \(^▽^)/

__________ ★ スキーも上虚下実 #1へ


                                  inserted by FC2 system