トニーザイラーと蔵王・安比について sohta 太田しげ弘
home           遊泳(水泳)のメリット       心肺機能と運動の効果と適度な運動について        私の血管年齢(1)          後発医薬品のすすめ        音楽を聴きながら泳ぐ(Aquabeat)       貯金と貯筋            ★ 筋肉が健康のカギ           ★ スキーも上虚下実で #1        ★ スキーはパラレルで #2        ★ 綺麗に見えるスキーの滑り方! #3        ★ 疲れないスキーの滑り方! #4            ★ ステッパーでスキートレーニング! #5        ★ スキーの上手い乗り方! #6





 ★ トニーザイラーと蔵王・安比スキー場について !! _私のスキー談義 #1_



◆ はじめに 

2011年シーズン途中にヘルペス・帯状疱疹になり、1ヶ月以上床に臥すことになり暇をもてあまして、起きてパソコンに向かい気を紛らわすため
シーズン中なのに滑れないスキーヤーの戯言(タワゴト)を書いたことがありましたが、今回(2016年)も似たような事情です。 

なお この記事は趣味人倶楽部というSNSの日記と称する枠に書いたものからの転載です。


◆ トニー・ザイラー のこと(猪谷千春との関係)

東北の二大スキー場は山形蔵王と安比高原ですが、どちらもザイラーと深い関係があるようです。 

蔵王には追悼と功績を讃えるトニー・ザイラー顕彰碑があり、映画の撮影で1ヶ月以上滞在して山形市特別市民章が与えられたということです。

・ザイラー顕彰碑の有るスライドへ 安比は、スキー場増設に際し氏の名前を冠したゲレンデとして、そのゲレンデ設計にも関与されたようです。

トニー・ザイラーさんは既に2009年に73歳の時、お亡くなりになっていますが、生まれは1935年で、私より二つ年上だったこと今回初めて知りました。  生存されておられれば丁度80際になられたところでした。

トニー・ザイラーと云えば、1956年のコルティナダンプエッツの冬期オリンピックでアルペン三冠(SL、GS、DH)を達成されましたが、
その時のスラロームの 二位・銀メダリストが元IOC副理事の猪谷千春氏でアルペンのオリンピックのメダリストは日本では後にも先にも彼一人です。 

ザイラーさんは、映画出演がアマチュア規定に抵触することで若冠22歳の若さでアスリート人生を終わられたようです。
  その後、日本の映画に数多く出演されました。


千春が・・・、千春が・・・と偉大な猪谷千春を呼び捨てにする高校の先生に化学を習い、京都の花脊スキー場で日曜日に出会ったことがあります。

猪谷は1931年生まれで私より6歳年上ですが、その父の六合雄さんとその高校の先生とは従兄弟とかで、名前は森本次男さんだったと思います。

(姓が違うのは養子に行かれたためで、九州や関西の山の紹介の著書があり、私も北山と比良山を紹介された登山の本持ってます)

千春が・・・、千春がと呼び捨てにできるのは、多分。自分の方が猪谷の父親より年上で「いとこ甥」を含め親交が深かったのだと想像します。兎に角、赤い蝶ネクタイの良く似合うダンディなお爺さんでした。

いつの間にか脱線してしまいました、トニー・ザイラーさんの話でした。映画の話は良く知りませんが、黒い稲妻とか白銀は招くよ等は知っております。

競技人生は短かったようですが、トニー・ザイラー氏のアスリート理念は、3つあり「好奇心」「体力」「意思」だそうです。 

   この三つ人生全般にも言えることと思います。

1960年 銀嶺の王者(トニーザイラーの滑り)の一部 youtubeを紹介してザイラーを終わります。





◆ 安比高原スキー場のゲレンデ・コース



【 安比ゲレンデ・地図 ・クリック拡大_】  

 
ゲレンデは四か所あります。 独断と偏見で案内しますと・・・・

【@ザイラーゲレンデ】  クワッドも含めて一番良い、

【Aセカンドゲレンデ】  左端にあり良いコースが揃っている。 

【Bセントラルゲレンデ】 安比ゴンドラ4本のリフト乗り継ぎか

【C西森ゲレンデ】  非圧雪が看板。1つのコースと一寸の分岐しかない貧弱なもの。



・雪質、コース整備が良くロングコースを滑り台で滑り降りるがごとくスイスイと 殆ど止まることなく下まで一気に2Km以上3Kを滑り降りた爽快感を何度も味える。

・ザイラーゴンドラは3.5Kmの下の方1Km以上斜度が緩く面白くないが、 ●ザイラークワッド2.1Kmが効率的にも最良で、こことセカンドの●ビスタクワッドともフード付きで大変嬉しいリフトです。

(ザイラーゴンドラの出口にもっと親切な案内板を設置すべきと思いました。良く分からないまま進むと全長5.5Kmの・山鳩コースへ行ってしまいます。・ハヤブサコースの降り口が分からず、2回も降りました)

。  ●セントラル第一クワッドは必ずこれに乗らないと上へは行けず、第2、第3、第4と乗り継ぎ頂上へいけます。

講習で第3リフトからザイラーへ行けることや第4リフトで向かって左へ行ってハヤブサコース3Kmへ降りられることが分かりました。

【C西森ゲレンデ】1回降りたら充分です。

コースについては詳しくは書きませんがザイラーロングコース4Kmを始めザイラーとセカンドのコースが良いと思いました。

セントラルではハヤブサコース3Kmが印象に残ります。 競技用バーンのキツツキやカッコウも第3リフトCとTバーリフトの使用で記憶に残りました。 、

その他、これはゲレンデとは関係がありませんが、私のお気に入りはホテル内のバイキングでズワイガニの食べ放題があったことです。 他のステーキなどの料理は眼中になく、蟹と海老のから揚げと小さなイクラ丼を夢中で食べました。



◆ 蔵王中央部ののゲレンデ・コース



此処については、下記の中央ロープウエイ&スカイケーブルのホームページをご覧下さい。

・このホームページへ




◆  猪谷千春さんについて 



・ 猪谷千春さんのShigaJinさんのホームページ へ



_____________________________________お終い_________________    \(^▽^)/

__________ ★ スキーも上虚下実 #1へ


                                  inserted by FC2 system