home           ★{ハーモニカと呼吸法}       ★ 複音ハーモニカについて{my blogの記事}       ★ クロマチック・ハーモニカについて{my blogの記事}


クロマチック・ハーモニカとは?

 その構造

HOHNER社の8穴クロマチック・ハーモニカ

CHROMETTA8

(ほぼ原寸大)
マウスでレバーのあたりを左右に動かしてみて下さい。

* レバーの動きにより黒い■と白い□が上下に動きましたでしょう。
これがクロマチック・ ハーモニカの基本構造です。

* 8穴の場合、左から1.2.3.と8穴あり、上のように1穴が■□または□■が上下に ありますが、黒の■の部分が空気が通る穴で、白の□はレバーやカバーと同じ色で空気を遮断 しています。レバーを動かすことにより、上又は下の何れか一方だけが鳴ります。そしてレバーを押した時は、押さない時の 必ず半音高い音がでるようになっています。(上下に2枚のリード<振動板>がプレートに付いている)

* またハーモニカは吹く時だけでなく、息を吸い込む時も鳴りますが、クロマチック・ハーモニカは 同じ穴に2つのリードが左右に付いています。
このようにクロマチック・ハーモニカは1つの穴で4つの音が出る構造になっています。

* そして1穴で4音は、穴番号により....「注」 [(吸う音)][<レバー>][#半音高い][1オクターブ上>]

1番・・・・・ド,(レ),<ド#>,<(レ#)>
2番・・・・・ミ,(ファ),<ミ#>,<(ファ#)>
3番・・・・・ソ,(ラ),<ソ#>,<(ラ#)>
4番・・・・・ド,(シ),<ド#>.<(シ#)>

5番から8番までは、同じ並びの1オクターブ上の音高を配列して8穴にする。
そして更に1オクターブ上の4穴を加えたのが12穴の3オクターブとなる。 CX12 また、1番の下に逆に1オクターブ低い1オクターブを加えるとSUPER64等の4オクターブのクロマチック・ハーモニカとなります。



下記も読んでみてください!

★{ハーモニカと呼吸法}

★ 複音ハーモニカについて{my blogの記事}

★ クロマチック・ハーモニカについて{my blogの記事}


私の拙いというか酷いクロマチック・ハーモニカの演奏ですが気が向いたら聴いてください。
WindowsSkyDrive のタグ試用のため掲載するものです。

曲名;アマポーラ

右の音符の記号をクリックして
更に次のページの左の音符の記号を
クリックして「開く」で聴いてください。
曲名;第三の男

右の音符の記号をクリックし
て更に次のページの左の音符の記号を
クリックして「開く」で聴いてください。



に戻る

inserted by FC2 system